Corneliusのライブ行ってきました
先日、Cornelius(小山田圭吾さん)のライブに行きました。
体感したことのない全く新しいグルーブ感、最高でした。
Corneliusの音楽は、細かに作り込まれたものです。
それを生で、バンドで演奏するとどんな演奏になるのだろう?
グルーヴが出るのかな?
そのあたり機械的になってしまうのかな?
そんなことを考えていました。
YouTubeでライブ映像を見たことはありましたが、
グルーヴまでは伝わらないですもんね。
実際は、僕の想像を遥かに越えるノリノリの演奏でした。
しかも同期や、トリッキーな演奏もあって、ライブも作り込まれた世界観。
緻密な計算のもと、しっかりバンドしている!
凄すぎます。
小山田さんの頭の中、どうなってるの?
どうやって曲を構築しているの?
本当に凄い方です。
「Drop」という曲の裏拍が、下から掬うような感じで入っていました。
こういうグルーヴはなかなかないと感じました。
バンドのメンバーもCorneliusと長く関わっている方たち。
息もピッタリ。
どんな稽古をしているのでしょうか?
素人には全く想像出来ません。
堀江氏はマルチプレーヤーで、トランペットまで出来るんですね。
ギターも的確。
全体にわたりローズの演奏が多かったのですが、
夢心地、黄昏、そんな演奏で素敵でした。
あらきさんは、いつも複雑なリズムを涼しい顔で叩いています。
天才!と感じますが、練習あってこそなんでしょうね。
ただ単に正確に刻むだけでなく、
そこにエモーションも入るから、プロは凄いです。
演奏のグルーブの源でした。
大野さん、E.BASSとMoogによるBASSを使い分けての演奏でした。
大野さんも的確な演奏。
あれだけ表現豊かにシンセベースを弾ける方はいないんじゃないか。
歌声も素敵でした。
小山田さん、歌もギターも素敵なのですが、
あれだけギターをシンセ化出来る人はいないでしょう。
グリッチ、ピッチシフターなどを気持ちよく操るなんて。
ディレイの使い方が上手過ぎる!
出音がくっきりしていたもが印象的。
ハコがいいから(横浜ベイホール)?
PA機材がいいから?
どちらにしても、各バートがスッキリ聴こえ、
耳に優しい。
おじさんにはうれしい!
ロックバンドにありがちなボーカルの歌詞が聴き取りにくいということが、
ほとんどなかったのにびっくりです。
ちなみに、物販に並んでいた時に、
バンドメンバー堀江さんとあらきさんに遭遇!
テンションあがりました!
堀江さんは、物販に並んでいる人に向かって挨拶してくれる紳士な方でした。
また行きたいです\(^o^)/
0コメント